謎の歩行生物(仮)【PART36】~ゲームオーバー、ゲームクリア等の処理作成。しかし…~
新しいPCの設定で少し作業が止まってしまいましたが、part33からの続きでUI周りのアニメーションをやっていきます。
今度はゲームスタート、ゲームオーバー、ゲームクリアの演出とUIです。
といってもポーズ画面でやったことの応用で、ほとんど目新しい処理もないのでゴリゴリ実装していくだけです。ついでにBGMやSE周りの処理も加えていきます。
で、出来上がったモノの動画がコチラ。↓
勢いでここまで作っちゃったのですが、1つ大事なことを忘れていました。ゲームオーバー時やゲームクリア時に広告を載せようと思っていたのでした。ですので、ボタンのレイアウトやアニメーションも見直さなければいけません。
やっぱりちゃんと仕様を考えてから作業をしないと時間が無駄になってしまいますね。
あとやたら無駄な処理をしてたりもするので、もう少し処理を効率化しつつ、もう一度この辺の作業をやり直そうと思います。まぁアニメーション周りの作業は今まであまりやってなかったので、いい練習にはなりましたが。
あと、ついでと言っては何ですが、クリア時の紙吹雪の処理についても。
紙吹雪のパーティクルは、こちらのサイトを参考にさせていただきましたが、
その際に作成したシェーダーについて補足を。
新しいシェーダーを作る際は、メニューの「Asset」から「Create」→「Shader」「Unlit Shader」を選択。プロジェクトに新しいシェーダーが作られるので、それをマテリアルに設定してあげればOKです。
何気に今までシェーダーを作っていなかったので、このタイミングに。
…さて、それじゃまた1から処理を作り直しますかね!(ちょっと楽しい)
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |